小規模多機能ホーム
小規模多機能型居宅介護ってこんなところです
年をとっても、介護が必要になっても、住み慣れた住宅や地域の中で自分らしい人生を送りたい!と望んでいる方は多いとお思います。しかし実際は…一人でお風呂に入るのが怖い・買い物に出かけられない・家族に迷惑をかけたくない、等々、自分の思い通りにならずさみしい思いをされている方がこの町にもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そのような方々を地域全体で支え、あきらめない生活を実現するために平成18年度に制度化されたのが「小規模多機能型住居介護」です。
東吾妻町・中之条の方がご利用いただけます。
●特長
- 必要に応じて通所、宿泊、訪問の3つの介護サービスを臨機応変に選べます。
- 1ヶ月あたりの利用料が定額なので、毎月の介護費用が膨らみすぎません。
- 契約する事業者が一つなので、連絡などの手間が少なくてすみます。
- 顔なじみのスタッフや他のご利用者様との交流がはかりやすい面があります。
施設詳細
小規模多機能ホームぽっかぽかの家
TEL:0279-68-5735
所在地:〒377-0805 群馬県吾妻郡東吾妻町大字植栗344-3
●小規模多機能施設は、住み慣れた地域で、いつものスタッフが介護サービスを行います。ご利用者様それぞれのお身体状況に合わせた柔軟で多彩なサービスを提供いたします。
サービス内容
通いサービス

時間は決まっておらず、その人の暮らしぶりに合わせられるサービスをご提供いたします。「お風呂だけ」や「夕食を食べてから帰宅」などその人が必要としている支援をさせていただきます。
宿泊サービス

ご家族の都合などで突然の泊りにも対応できます(部屋数は9室)
訪問サービス

回数・時間・内容も一人ひとりことなり、緊急時にも柔軟に対応できるほか、ご家族と相談したうえで受信介助や配食サービスも行っています。
ご利用料金
介護予防サービス
要介護度
|
介護保険費用(1ヶ月)
| 自己負担(左記の1割)
|
要支援1
| 34,030円
| 3,403円
|
要支援2
| 68,770円
| 6,877円
|
介護サービス
要介護度
|
介護保険費用(1ヶ月)
| 自己負担(左記の1割)
|
要介護1 | 103,200円
| 10,320円
|
要介護2 | 151,670円
| 15,167円
|
要介護3 | 220,620円
| 22,062円
|
要介護4 | 243,500円
| 24,350円
|
要介護5 | 268,490円
| 26,849円
|
加算
初期加算(登録から30日間)
| 30円/日
|
サービス提供体制強化加算 (Ⅰ)口
| 500円/月
|
看護職員配置加算Ⅱ
| 700円/月
|
認知症加算Ⅰ
| 800円/月
|
認知症加算Ⅱ
| 500円/月
|
処遇改善加算
|
その他の料金
宿泊代
| 1泊 1,500円
| |
食事代
| 朝
| 300円
|
昼
| 550円
| |
おやつ
| 50円
| |
夜
| 400円
| |
◆実費…おむつ代・理美容代・日用品等
|